老化防止

アラキドン酸と多価不飽和脂肪酸と悪玉コレステロール

悪玉コレステロールはみなさんも良く耳にする言葉で、それが何か理解している人も多いでしょうが、アラキドン酸や多価不飽和脂肪酸ははじめて聞く人の方が多いのではないでしょうか。
ここではアラキドン酸と多価不飽和脂肪酸と悪玉コレステロールの関係について紹介していきます。

多価不飽和脂肪酸とは、植物油や青魚の脂に多く含まれる不飽和脂肪酸の1つで、n-3系とn-6系とがあって、n-3系にはα-リノレン酸、n-6系にはリノール酸がそれに該当します。
α-リノレン酸は体内でIPA、DHA、EPAに変わって、リノール酸はアラキドン酸やエイコサノイドに変わる特徴を持っています。
多価不飽和脂肪酸とアラキドン酸はここで関係するわけですが、これらは健康に良い働きをする物質であり、肥満などの生活習慣病に導き、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす力があると言われています。
多価不飽和脂肪酸は、人間の身体の中では作り出すことができない必須脂肪酸であるため、食事から補給しなければいけなく、ツナ缶や油揚げや青魚や植物油や油揚げなどに比較的たくさん含まれているので、健康のためにもこれらの食べ物を積極的に摂り入れることをおすすめします。
けれども多価不飽和脂肪酸は熱・光・空気の影響で酸化しやすい特徴があるため、古くなった植物油や揚げ物はできるだけ摂取しないように気を付けなければいけません。
最近サプリメントなどでも販売されているアラキドン酸は、プロスタグランジンを作る材料となる成分です。
プロスタグランジンは生体調節ホルモンで、動物性脂肪を摂取しすぎた際に上昇してしまったコレステロール値を下げてくれます。
つまりアラキドン酸を摂取することでコレスレロール値を低下させることができるのです。
アラキドン酸は主に肉類や魚介類やレバーや卵に多く含まれているので、過剰摂取は控えてバランスよく食事から摂取することをおすすめします。

このようにアラキドン酸と多価不飽和脂肪酸と悪玉コレステロールは関連性を持っていて、アラキドン酸と多価不飽和脂肪酸は摂取方法を考えて、必要量をしっかり補給して下さい。
こちらの母乳に含まれているアラキドン酸についても参考にご覧ください。